バックナンバー:アジャスター通信Vol.77

安震が配信した過去のメールマガジンを
バックナンバーとしてお届けいたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

アジャスター通信 Vol. 77

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

このメールマガジンは
名刺交換をさせていただいた方にお送りしております。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

株式会社安震 岡崎本社 営業の玉置と申します。

Withコロナとなって迎えた二度目の夏です。
私の両親はワクチン接種を2回済ませて少し安心したところですが、
新しい変異株の発生など気が抜けない状況が続いています。

私はカメラが趣味で写真を撮りに出かけるのが好きなのですが、
ここしばらくは自重の日々で、
過去に撮った写真を眺めるばかりです。
昔撮った写真を見ていると、己の技術の拙さに気づき
リベンジしたくなってしまうのですが、しかし出かけられない。
この繰り返しで大変もどかしい気持ちを抱えております。

ワクチン接種や予防・治療技術の向上によって
心安らかに出かけられる日が来ることを切望せずにはいられません。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

【目 次】

1. 「BCP対策」について

2. 「ランディングページ」について

3. ご好評いただいております、オンライン製品説明

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

1. 「BCP」対策について

先月29日にアメリカのアラスカ州にて
マグニチュード8.2を計測する地震が発生しました。
その後も一連の地震活動とみられる地震が発生しています。

地震に限らず災害は時と場所を選ばないものですから、
いつか身近なところで起こるものとして普段から備えておくことが肝要です。

そのような非常事態に備えたBCP(※)対策はお済でしょうか?

BCP対策では、

1.被害を最小限にとどめる
2.事業を継続し迅速に復旧する

の二つの視点があります。
弊社の安震アジャスターは地震の被害を最小限にとどめることで、
迅速な復旧に貢献できる製品です。

簡単施工で大規模な工事を必要とせずに
地震対策を行える仕様となっており、
設備のズレ防止など作業改善にもお役立ち致します。

BCPは定期的な見直しが必要とされており、
防災訓練を実施した際や、事業内容に変化があった時などに
新たなリスクの洗い出しをすることで、BCPの完成度を高めていきます。

BCPの策定、見直しの際には安震アジャスターで地震対策をご検討いただけますと幸いです。

※BCP(Business Continuity Plan:事業継続計画)
緊急事態に遭遇した場合において、損害を最小限にとどめつつ、事業の継続、
早期復旧のための手段を取り決めた計画。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2.  「ランディングページ」について

弊社の既存ホームページ(https://ans1828.com/)とは別に製品の特性を
要約したホームページ「ランディングページ」を新たに設けました。
【ランディングページ】
https://www.alp1828.com/

シンプルな内容で「安震アジャスター」をご紹介をするページです。
ぜひ一度ご覧ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

3.  ご好評いただいております、オンライン製品説明

新型コロナ感染症の対策で
■在宅ワークを行っている
■外部の方との直接面会に制限がある
という方々を中心に、「オンライン説明」サービスを
ご活用いただいております。

在宅ワーク中でそれぞれご自宅にいらっしゃる状況で、
多拠点を同時に繋いで、同僚の方や上司の方とご一緒に
製品についての説明をお聞きいただいたり、

外部者の社内への入場が制限される中、
弊社担当とオンラインで製品についてのご質問をお受けする、

など、様々なスタイルでご活用いただいております。
お申込みは弊社ホームページより、お気軽にお申込みいただけます。
また、お付き合いのある特約店様へお問合せください。

オンライン製品説明にご利用いただく端末は、
パソコン、スマートフォン、タブレット等なんでもOKです。
お客様の端末に、アプリをダウンロードする等の
煩わしい作業は一切必要ありませんので、ご自宅からでも大丈夫です。

オンライン製品説明申し込みページ「オンラインでの製品説明について」
↓↓↓↓↓

オンラインでの製品説明について

〓〓 《 各種お手続き 》 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

メールマガジンの配信停止やアドレス変更などございましたら
お手数ですが、このメールアドレスに返信にてご連絡ください。
ans1828@anshinsystem.com
●□●□●□●□●□●□●□●□●□●□●□●
株式会社  安震
玉置 智裕

〒444-2149 愛知県岡崎市細川町窪地63-1
E-mail: ans1828@anshinsystem.com
HP: http://www.ans1828.com
TEL: 0564-66-8228 FAX: 0564-45-1378
営業時間 平日 9時~18時
●□●□●□●□●□●□●□●□●□●□●□●

バックナンバー:アジャスター通信Vol.76

安震が配信した過去のメールマガジンを
バックナンバーとしてお届けいたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

アジャスター通信 Vol. 76

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

このメールマガジンは
名刺交換をさせていただいた方にお送りしております。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

株式会社安震 名古屋支社 営業担当 田川昌嗣と申します。

私の家庭には子供が二人おります。
最近、長男(先日2歳になりました)も少しづつ話せる言葉も
増えてきて日々成長を感じております。

その息子ですが最近お気に入りは、アンパンマンに出てくる
「ドキンちゃん」です。
先日、ノートと鉛筆を持って私の所に来て「ドキンちゃん」と
言いながら渡してきました。

これはドキンちゃんの絵を描いて欲しいということなのですが、
実は私、、、とにかく絵が下手なんです。
ただ息子の期待には応えたい。
その思いで鉛筆を握りました。

しかし明らかにそれはドキンちゃんとは違う生き物になってしまいました。
息子は少し絵を見つめた後に
「これ、誰?」
という一言。

私がその言葉にショックを受けていると、横から妻が
「これ、誰って言葉、今初めて話せた」
という嬉しい事実。

息子は今日、私の下手な絵を見て言葉を一つ開花させた。
という複雑な思いと共に息子の成長を感じる日曜日の午後でした。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

【目 次】

1. 「無料6ヶ月点検」について
2. 「ランディングページ」について
3. ご好評いただいております、オンライン製品説明

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

1.  「無料6ヶ月点検」について

弊社では2020年12月以降に製品をお買い求めいただきました
お客様に向けて「無料6ヶ月点検」を実施しております。

対象となる案件については「ご利用頂いているお客様」「販売特約店様」
へ弊社よりご連絡させていただきます。
またこちらのサービスには条件もございますので下記より詳細を
ご確認ください。

【詳細について】

無料6ヶ月点検について

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2.  「ランディングページ」について

弊社の既存ホームページ(https://ans1828.com/)とは別に製品の特性を
要約したホームページ「ランディングページ」を新たに設けました。
【ランディングページ】
https://www.alp1828.com/

シンプルな内容で「安震アジャスター」をご紹介をするページです。
ぜひ一度ご覧ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

3.  ご好評いただいております、オンライン製品説明

新型コロナ感染症の対策で
■在宅ワークを行っている
■外部の方との直接面会に制限がある
という方々を中心に、「オンライン説明」サービスをご活用いただいておりま
す。

在宅ワーク中でそれぞれご自宅にいらっしゃる状況で、
多拠点を同時に繋いで、同僚の方や上司の方とご一緒に
製品についての説明をお聞きいただいたり、

外部者の社内への入場が制限される中、
弊社担当とオンラインで製品についてのご質問をお受けする、

など、様々なスタイルでご活用いただいております。
お申込みは弊社ホームページより、お気軽にお申込みいただけます。
また、お付き合いのある特約店様へお問合せください。

オンライン製品説明にご利用いただく端末は、
パソコン、スマートフォン、タブレット等なんでもOKです。
お客様の端末に、アプリをダウンロードする等の
煩わしい作業は一切必要ありませんので、ご自宅からでも大丈夫です。

オンライン製品説明申し込みページ「オンラインでの製品説明について」
↓↓↓↓↓

オンラインでの製品説明について

〓〓 《 各種お手続き 》 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

メールマガジンの配信停止やアドレス変更などございましたら
お手数ですが、このメールアドレスに返信にてご連絡ください。
ans1828@anshinsystem.com

株式会社  安 震
〒444-2149 愛知県岡崎市細川町窪地63-1
E-mail ans1828@anshinsystem.com
HP http://www.ans1828.com
TEL:0564-66-8228 FAX:0564-45-1378
営業時間 平日9時~18時

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

バックナンバー:アジャスター通信Vol.75

安震が配信した過去のメールマガジンを
バックナンバーとしてお届けいたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

株式会社安震 名古屋支社の横地と申します。
先日、3歳になった娘に自転車を買いました。
休日も平日の仕事終わりも練習に付き合わされています。

ある日、自転車のベルの存在に気づいて、
「チリンチリン」
と鳴らしていたため
「これは危ないなと思った時に鳴らすんだよ」
と教えてあげると、
「そうなんだ!」
と納得した様子でした。

練習中、補助輪がついているもののスピードがつきすぎたようで
自転車ごと転倒してしまいました。
ヘルメット等をつけていたので特段ケガはありませんでしたが
泣くかなと思って見ていると急に慌てて立ち上がり、
倒れたままの自転車のベルを
「チリンチリン」
と鳴らし始めました。意味がよく分からなかったので、
「なんで鳴らしたの?」
と聞くと、
「転んじゃって危なかったから」
と言いました。

確かに、危ない時に鳴らすように伝えましたが、
事後報告にベルを鳴らすとは・・・。
私の伝え方が悪かったなと思い反省し、
危なくなる前に鳴らすことを追加で教えました。
伝え方って難しいですね(´;ω;`)。
公私ともに伝え方には気を付けようと感じました。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

【目 次】

1. 地震対策クイズ

2. ご好評いただいております、オンライン製品説明

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

1. 地震対策クイズ

今年の上半期は各地で大小様々な規模の地震が発生致しました。
いざという時の備えを常に大切にしたいと私自身つくづく感じております。
そこで地震対策○×クイズをご用意しましたので
お時間ある際に、是非とも挑戦してみて下さい。

クイズ
Q1. 家具は壁に固定をするべきである
Q2. 棚の地震対策に天井へ突っ張り棒をしてあるので安心である
Q3. テレビ転倒防止ジェルマットは産業用設備にも使用出来る

回答
A1. ○⇒必ず柱の位置で固定しましょう、
柱以外は揺れで壁表面が剥がれてしまう可能性があります。
A2. × ⇒天井は脆く作られている事が多く地震の揺れで突き抜けたり、
外れる可能性があります。補強対策が必要な場合も有り。
A3. × ⇒水や油が付着すると溶解・粘着力が無くなります。
また、重量により潰れなど破損する可能性があります。
産業用設備の地震対策は是非とも弊社までご相談下さい!

いかがでしたでしょうか。
私は自分の家は地震対策がなかなか出来ていないと感じました。
いざという時の備えに家の中もしっかり対策していきたいです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2.  ご好評いただいております、オンライン製品説明

新型コロナ感染症の対策で
■在宅ワークを行っている
■外部の方との直接面会に制限がある
■軽く話だけでも聞いてみたい
という方々を中心に、「オンライン説明」サービスをご活用いただいております。

在宅ワーク中でそれぞれご自宅にいらっしゃる状況で、
多拠点を同時に繋いで、同僚の方や上司の方とご一緒に
製品についての説明をお聞きいただいたり、
外部者の社内への入場が制限される中、
弊社担当とオンラインで製品についてのご質問をお受けする、

など、様々なスタイルでご活用いただいております。
弊社ホームページより、お気軽にお申込みいただけます。
また、お付き合いのある商社様へお問合せください。

オンライン製品説明をご利用いただく際は、
Microsoft TeamsもしくはZOOM等、
皆様に馴染みのあるツールを使用します。
使用端末はパソコン、スマートフォン、タブレット等なんでもOKです。
※資料をご覧いただくのでパソコン環境を推奨しています

オンライン製品説明お申し込みページ「オンラインでの製品説明について」
↓↓↓↓↓

オンラインでの製品説明について

バックナンバー:アジャスター通信Vol.74

安震が配信した過去のメールマガジンを
バックナンバーとしてお届けいたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

皆様、こんにちは。
株式会社安震 営業担当 玉置智裕と申します。

GWはいかがでしたでしょうか?
昨年と比べて人出は大幅に増えていたそうです。
オリンピックの開催が迫る中で、
変異ウイルスの流行やワクチン接種の遅れなど
厳しい状況が続いております。
私は家に引きこもって飼っている柴犬と遊ぶのが唯一の癒しとなっています。

さて、緊急事態宣言及びまん延防止等重点措置の延長が決定しました。
ここ愛知も新規感染者の増加により、緊急事態宣言発令の対象となりました。
都知事の「東京に来ないでください」という発言も記憶に新しいですが、
私個人としては「遊園地の無観客開催」が強く印象に残っています。
遊園地の無観客開催、、、?
つっこみ待ちなのだろうか?
東京都曰く、
ロケ地として関係者のみで使用することを想定しているそうです。
早く笑顔で遊びに行けるようになると良いですね。

終わりの見えないコロナ禍での生活に疲弊してしまっている世の中です。
それでも時と場所を選ばず発生するのが災害です。コロナだけでなく災害にも
予防が効果的です。
こんな時だからこそ、いざという時の備えをしてみてはいかがでしょうか。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

【目 次】

1. 刈谷商工会議所主催セミナーに参加してきました

2. ご好評いただいております、オンライン製品説明

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

1. 刈谷商工会議所主催セミナーに参加してきました

4月23日に刈谷商工会議所様主催のセミナー(熱中症と地震に備える講習会)に
講師として参加させていただきました。

熱中症については、刈谷労働基準監督署様と他企業様が
講師となってご講演をされました。
まだ5月ですが、すでに各地で夏日を観測するようになっています。
皆様もご注意を怠らないように気を付けてください。

弊社は地震に対する備えの重要性と安震アジャスターの紹介をさせていただきました。
熱中症と地震。
一見すると全く別の事柄ですが、予め対策をすることで被害を防ぐことができる、
という点で共通しています。
地震によって建屋や設備が倒壊すると、従業員の生命の危険はもちろんのこと、
生産活動も停止してしまい、経営に重大な影響を与えることとなってしまいます。

予め防ぐ(予防)という対策は直接利益を生むものではないため、
つい後回しになってしまいがちです。
しかし、いずれは起きる大地震で従業員の生命、会社の財産を守るために、
全ての企業様にご検討していただきたい課題と思っています。

またそのお手伝いができるよう、弊社も日々努力を積み重ねてい参ります。

刈谷商工会議所主催セミナーの記事はこちら↓↓↓

「熱中症と地震に備える講習会」参加しました(刈谷市商工会議所様)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2.  ご好評いただいております、オンライン製品説明

新型コロナ感染症の対策で
■在宅ワークを行っている
■外部の方との直接面会に制限がある
という方々を中心に、「オンライン説明」サービスをご活用いただいております。

在宅ワーク中でそれぞれご自宅にいらっしゃる状況で、
多拠点を同時に繋いで、同僚の方や上司の方とご一緒に
製品についての説明をお聞きいただいたり、
外部者の社内への入場が制限される中、
弊社担当とオンラインで製品についてのご質問をお受けする、
など、様々なスタイルでご活用いただいております。

お申込みは弊社ホームページより、お気軽にお申込みいただけます。
また、お付き合いのある商社様へお問合せください。
オンライン製品説明にご利用いただく端末は、
パソコン、スマートフォン、タブレット等なんでもOKです。
お客様の端末に、アプリをダウンロードする等の
煩わしい作業は一切必要ありませんので、ご自宅からでも大丈夫です。
オンライン製品説明申し込みページ「オンラインでの製品説明について」
↓↓↓↓↓

オンラインでの製品説明について

〓〓 《 各種お手続き 》 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
メールマガジンの配信停止やアドレス変更などございましたら
お手数ですが、このメールアドレスに返信にてご連絡ください。
ans1828@anshinsystem.com

株式会社  安 震
〒444-2149 愛知県岡崎市細川町窪地63-1
E-mail ans1828@anshinsystem.com
HP http://www.ans1828.com
TEL:0564-66-8228 FAX:0564-45-1378
営業時間 平日9時~18時
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

バックナンバー:アジャスター通信Vol.73

安震が配信した過去のメールマガジンを
バックナンバーとしてお届けいたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

株式会社安震 名古屋支社 営業担当 田川昌嗣と申します。

先日訪問先へと車を走らせていたところ思わぬところで渋滞に。
普段はめったに通らない経路での渋滞に「しまった~」という思いが込み上る。
「工事渋滞か~やばいなぁ~」

少し焦りを感じながら、ジリジリと進みカーブを曲がったところで目の前には
「桜並木」が現れたのでした。
道の両脇には桜が満開、かなり先まで桜のトンネルが続いています。
思わぬところでの「お花見タイム」。
ふと思えば、コロナ禍でお花見なんてできないし、桜自体もゆっくり見ること
はここ2年無かったなぁ~と少し感慨深い思いに。

工事渋滞は予想外でしたが、突然の「車内お花見」に少しラッキーと思いながら
渋滞を抜けたのでした。
※「よそ見運転」はしておりませんのでご安心を

来年のお花見は「車内から」ではなく以前のようにみんなが集まって、大好きな
ビールも飲みながら出来たらいいなぁと願うばかりです。
まだまだコロナ禍で日常とは違う生活スタイルが続きますが、
頑張っていきまょう。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

【目 次】

1. 「安震アジャスター」新聞掲載について

2. ご好評いただいております、オンライン製品説明

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

1.  「安震アジャスター」新聞掲載について

●3月22日(月)付け、日刊工業新聞に「安震アジャスター」の記事が
掲載されました。
「話題の商品」として取り扱いをいただきました。
【詳細】
https://ans1828.com/%e6%97%a5%e5%88%8a%e5%b7%a5%e6%a5%ad%e6%96%b0%e8%81%
9e%e3%81%ab%e6%8e%b2%e8%bc%89%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%84%e3%81%9f%e3%81%a0%e
3%81%8d%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f%ef%bc%81/

●4月13日(火)付け、中部経済新聞に「安震アジャスター」の記事が
掲載されました。
【詳細】
https://ans1828.com/%e4%b8%ad%e9%83%a8%e7%b5%8c%e6%b8%88%e6%96%b0%e8%81%
9e%e3%81%ab%e6%8e%b2%e8%bc%89%e3%81%95%e3%82%8c%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f%e
f%bc%81/

お読みになっていただいた方から、たくさんのお問い合わせを頂戴して
おります。

東日本大震災発生から今年で10年を迎えました。
地震対策を含めた防災について改めて皆様もお考えいただく機会を
設けていただけますと幸いです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2.  ご好評いただいております、オンライン製品説明

新型コロナ感染症の対策で
■在宅ワークを行っている
■外部の方との直接面会に制限がある
という方々を中心に、「オンライン説明」サービスをご活用いただいております。

在宅ワーク中でそれぞれご自宅にいらっしゃる状況で、
多拠点を同時に繋いで、同僚の方や上司の方とご一緒に
製品についての説明をお聞きいただいたり、

外部者の社内への入場が制限される中、
弊社担当とオンラインで製品についてのご質問をお受けする、

など、様々なスタイルでご活用いただいております。
お申込みは弊社ホームページより、お気軽にお申込みいただけます。
また、お付き合いのある商社様へお問合せください。

オンライン製品説明にご利用いただく端末は、
パソコン、スマートフォン、タブレット等なんでもOKです。
お客様の端末に、アプリをダウンロードする等の
煩わしい作業は一切必要ありませんので、ご自宅からでも大丈夫です。

オンライン製品説明申し込みページ「オンラインでの製品説明について」
↓↓↓↓↓

オンラインでの製品説明について

「熱中症と地震に備える講習会」参加しました(刈谷市商工会議所様)

2021年4月23日、
刈谷商工会議所様にて、「熱中症と地震に備える講習会」に参加し、
地震対策についてのお話しをさせていただきました。
コロナ禍ということで、人数を制限した形での開催ではありましたが、
対策に万全をつくしていただいた刈谷商工会議所の皆さまには
心より感謝申し上げます。
BCP対策における地震対策をテーマとしてお話しさせていただき、
会場の外で実際の製品をご覧いただきました。

 

 

中部経済新聞に掲載されました!

2021年4月13日
中部経済新聞に、「安震アジャスター」の記事が掲載されました。
お読みになっていただいた方から、
たくさんのお問い合わせを頂戴しておりましてありがとうございます。
お電話がつながりにくい場合は大変申し訳ございませんが、
ご了承のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

バックナンバー:アジャスター通信Vol.72

安震が配信した過去のメールマガジンを
バックナンバーとしてお届けいたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社安震 名古屋支社の横地と申します。
メルマガでの登場は初めてですので簡単に自己紹介をさせて下さい。

私は昨年7月より名古屋支社に入社し、現在8か月程経ちました。
業務としては、内勤で主にオンラインでの製品説明を担当しております。
ひょっとしたらすでにベルフェイスやTeams・zoomなどで
お会いしたことのある方もいらっしゃるかもしれません。

前職は貿易事務や内勤営業の経験があります。
留学やワーキングホリデーでの海外経験がありますが、
コミュニケーションは笑顔と気合に重きを置くタイプです・・・!!

スノーボードが好きでゲレンデは主に岐阜方面に行っていましたが、
最近はコロナ禍なことから、もっぱらアニメ鑑賞にハマっており、
約束のネバーランド・呪術廻戦を現在進行形で見ています。
他にもおすすめがあったら是非こそっとお教えください^^

今後ともお電話やオンラインでお話しさせて頂く機会ありましたら
笑顔と気合に加えて誠意をもってお話しさせて頂きますので
何卒宜しくお願い致します。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

【目 次】

1. 福島沖地震によるお客様の声

2. ご好評いただいております、オンライン製品説明

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

1. 福島沖地震によるお客様の声

先月13日、福島県沖にて最大深度6強の地震が発生致しました。
地震にて被災された皆様には心よりお見舞いを申し上げますと共に、
被害に遭われた地区の皆様の一日も早い復興をお祈りしています。

先日は、弊社からも号外メルマガとして、揺れの強かった地域で弊社製品を
ご利用中のユーザー様からの貴重なお声をご紹介させて頂きました。
その後も続々とお声を頂戴しましたので是非とも皆様にご紹介させて頂きます。

■C社様の実態例
弊社とは8年お付き合いさせて頂いている会社様で、設備・製造ライン・イレクターなど
工場内のほどんど全ての設備へ安震アジャスターを設置頂いております。
今回は震度5強の地震が発生した地域でした。

「今回の地震は土曜日の夜だったこともあり、幸いにも工場内には従業員はいませんでした。
翌日、心配になり工場の様子を見に行ったところ、横滑りや転倒が全くなかったことから、
もし平日昼間の稼働中であったとしても、人が挟まったり、避難経路を塞ぐような被害は
起こらなかったように思います。
例えば出荷前の製品が落ちてしまったりしたら基本的には廃棄しないといけなくなり、
その損失は計り知れない。それを考えれば安震アジャスターの取付は安いもんだと今回の件で
つくづくそう感じました。」

このようなお声を頂き、弊社製品が職場環境を守るお手伝いができていることに安堵致しました。
『一人でも多くの人を、一つでも多くの設備を』お守りしたいというのが弊社の願いです。
いつかくる地震への備えとして、ご検討いただけますと幸いです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2.  ご好評いただいております、オンライン製品説明

新型コロナ感染症の対策で
■在宅ワークを行っている
■外部の方との直接面会に制限がある
という方々を中心に、「オンライン説明」サービスをご活用いただいております。

在宅ワーク中でそれぞれご自宅にいらっしゃる状況で、
多拠点を同時に繋いで、同僚の方や上司の方とご一緒に
製品についての説明をお聞きいただいたり、

外部者の社内への入場が制限される中、
弊社担当とオンラインで製品についてのご質問をお受けする、

など、様々なスタイルでご活用いただいております。
弊社ホームページより、お気軽にお申込みいただけます。
また、お付き合いのある商社様へお問合せください。

オンライン製品説明にご利用いただく端末は、
パソコン、スマートフォン、タブレット等なんでもOKです。
お客様の端末に、アプリをダウンロードする等の
煩わしい作業は一切必要ありませんので、ご自宅からでも大丈夫です。

オンライン製品説明申し込みページ「オンラインでの製品説明について」
↓↓↓↓↓

オンラインでの製品説明について

日刊工業新聞に掲載されました!

2021年3月22日
日刊工業新聞社に、「安震アジャスター」の記事が掲載されました。
お読みになっていただいた方から、
たくさんのお問い合わせを頂戴しておりましてありがとうございます。
お電話がつながりにくい場合は大変申し訳ございませんが、
ご了承のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。