産業用地震対策「安震アジャスター」が新聞に掲載されました

安震アジャスターが
平成27年度名古屋市工業技術グランプリ表彰において、
「公益財団法人名古屋産業振興公社 理事長賞」
を受賞いたしましたことは、先日こちらでご報告させていただきました。

平成28年3月28日、それを金属産業新聞様で取り上げて頂きました。

↑↑↑新聞記事をクリックで大きくご覧いただけます。

記事に写真を取り上げて頂いた、産業用ライン・製造設備等へ使用いただく「丸型」のほか、
安震アジャスターは、
スチールラック、ロッカー等に最適な「K角型」、
イレクターパイプを利用した棚等用に「L型」
をご用意いたしております。
すべて、床に穴をあけるなどの加工は一切不要の簡単施工です。
御社の設備にあった地震対策をご提案いたします。
ぜひ、一度お問い合わせください。

アメリカ国際特許 取得

昨年の10月に、アメリカ特許取得の一方が届いてはおりましたが、
特許証等の書類がなかなか手元に届かず、やきもきしておりましたが、
昨日、やっと届きました!
アメリカの特許証は、厚い本になっています。
もちろん内容は全て英語。難しいです。

アメリカ特許証US10514078B2 20191224

金属産業新聞に掲載されます

今年1月に、安震アジャスターを取り上げていただいた
「金属産業新聞」様に、
今月も記事を掲載していただけることになりました。
地震対策は共通の関心ごとなんだなと、認識を新たにいたしました。

今回の内容は、先日頂戴した
「名古屋市産業技術グランプリ 理事長賞」
についてと、安震アジャスターの製品説明です。
床にあなをあけずに、簡単に安価で施工できる地震対策(耐震固定 金具)として
もっともっと、皆様に知っていただきたいです。

「防災産業展in静岡」に出展

去る、2月24日(水)・25日(木)の2日間、
静岡県にあるツインメッセ静岡において、

「防災産業展 in 静岡」
http://biz.nikkan.co.jp/eve/bousai/

が開催され、入場者数2011人と盛況のうちに閉幕いたしました。
ここへ出展された菱電商事株式会社様のブース内で、
安震アジャスターをご紹介させていただくことが出来ました。
様々な防災製品が紹介される中、
安震アジャスターは沢山の方々に
足を止めてご興味をもってご覧いただくことができ、
大変実りある二日間でした。
また、2月25日(木)には、
日刊工業新聞に記事として取り上げていただきました。

オフィス、テナントに!②

安震アジャスターは、「穴をあけない施工」という特徴から
オフィスやテナントなどの賃貸物件の地震対策に大変オススメです。

 

 

スチールラックやロッカーなどの地震対策(棚固定)は、これまでは耐震固定金具で固定するなどの方法が取られてきました。
しかし、これですと床や壁に穴をあけることになります。
このケースの場合、安震アジャスター「K角型」を使用すれば
床に穴をあけることなく地震対策(棚固定)ができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もちろん取外し後の床はきれいなまま!
退去の際、退去費用で頭を悩ませる・・・なんてことはありません。

オフィス、テナントに!①

安震アジャスターは、「穴をあけない施工」という特徴から
オフィスやテナントなどの賃貸物件の地震対策に大変オススメです。

 

 

コピー機の地震対策は、耐震アンカーなどの金具を使って床に固定しているのを
よく見かけます。しかし、床に穴があいてしまうので、置いてあるだけ
のものがほとんどではないでしょうか。
このケースの場合は、安震アジャスター「丸型」で解決です。
コピー機には移動用のキャスターとは別に設置用の脚がついています。
これを「丸型」に変えていただくだけで、床に穴をあけることなく
地震対策(設備固定)ができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もちろん取外し後の床はきれいなまま!
退去の際、退去費用で頭を悩ませる・・・なんてことはありません。

地震対策のお困り事(賃貸物件)

 

 

 

賃貸物件の什器の地震対策(設備固定)でお困りの声をお聞きする機会が
ございまして、こんなご案内を作成いたしました。
私共が気がつかない分野で、地震対策のお困り事が、まだまだ
あるように感じました。
どんな案件でも、ご相談ください!
お力になれるかもしれません。

 

名古屋市工業技術グランプリ「理事長賞」表彰式

名古屋市工業技術グランプリにおいて、「理事長賞」を
いただき、昨日その表彰式が行われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだまだ認知度の低い「安震アジャスター」を広く皆様に
知って頂く機会をえられましたことを大変嬉しく思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

立派なたてと賞状を頂戴いたしました。

ロッカーの地震対策

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こういう感じのロッカー、皆様の所にもありませんか?
これ、おいてあるだけのことが多いです。
でも、通路の壁際などに設置している場合が多く見られ、
もし地震発生時に倒れたら、避難経路を塞いでしまいます。

 

このようなロッカーに、床にキズを付けずに地震対策(棚固定)ができる
「K角型」治具をぜひご利用ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ロッカーの開閉の邪魔をせず、
床に穴をあけるなどの加工も不要、
取外しもカッター一本で即完了です。

スチールラックの地震対策

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上の写真は、工場倉庫内の製品保管棚(スチールラック)です。
在庫をお持ちの製造業など、このような棚をお使いの会社様は
多いと思います。
定期的にレイアウトの変更などもあるのではないでしょうか。
その度に床に穴をあけて設備アンカーで固定していては、
その手間もかかりますし、何より床の強度が低下していくのが
心配です。

 

 

床に穴をあけない
レイアウト変更に簡単に対応
しっかりした地震対策(設備固定)
上記の条件をクリアするのが、「安震アジャスターK角型」です。
施工がかんたん、取外しもカッター1本で行え、床にキズ(穴)を
残しません。