工場設備に安震アンカレス

株式会社安震実験センターにある耐震実験用起震装置『安震大なまず君』(最大起震2000ガル)を使い、アンカー施工ができない床に対して大型の冷蔵ショーケースを設置し、実験いたしました。
未施工のものは500ガルで転倒いたしましたが、「安震アンカレス」を施工した際、1300ガルの揺れにも耐えれました。(阪神淡路大震災は818ガル)

安震アンカレスは工場設備の地震対策です

アンカレスは株式会社安震が開発した地震対策用ゲルの「安震はかもりR」を使用。
「安震はかもりR」は最高レベルの特殊ウレタンをベースに耐荷重リングと金属球を入れ、振動吸収効果を最大限に活かす、免震製品です。
耐久性だけでなく、衝撃吸収性にも優れており、国内特許、国際特許(イギリス・アメリカ)も取得している確かな製品です。また重量物用も開発いたしました。

工場設備に安震アンカレス

アンカーを打たずに施工できるため、施工後の機械や装置の移設、レイアウト変更も可能です。
他にも、アンカーを打つことができない飲食店厨房や美術館のオブジェ、賃貸物件など、今迄地震対策ができなかったものにも対応が可能になります。
他にも多様にご対応可能です。例に当てはまらなかった方も是非お気軽にご相談下さい。
弊社が誠心誠意を持ってお客様に合った地震対策をご提案させて頂きます。

安震アンカレスで設備の地震対策しませんか

工場の設備の地震対策は、安震アンカレスにお任せください。先日もある企業様から問い合わせがあり、自社の設備を地震の被害から守りたいが、クリーンルームのためアンカー固定ができなくて困っていると相談を受けました。そこで、写真や図面を見ながら提案をさせていただきました。
ただ、問題はお問い合わせがあった対象物が実際の地震にどこまで耐えれるかですので、1度、弊社の起震装置「おおなまず君」で起震実験をしてから、採用をお勧めしました。今後、起震実験をして、最低でも阪神大震災「約900ガル」の1・5倍ぐらいは耐えれるような安震アンカレスを提案できれば、提案先の企業様にとっても大震災の際に設備が倒壊することなく、また、従事されてる方達の安全も確保できれば弊社にとっては、これほどうれしいことはないと思います。

安震アンカレスで設備の地震対策をしましょう!

地震大国ニッポンでは、東日本大震災・阪神大震災クラスの地震がいつどこで起きるかわかりません。

安震アンカレスなら、大地震が起きても被害を最小限に抑え、事業を継続することができます。

 

工場設備の地震対策は安震アンカレス!

2011年(平成23年)3月11日、
「東日本大震災」での被害は、
莫大なものとなってしまいました。
未だに起こり続ける余震、
まだ見ぬ「東海地震」への対策に、

安震アンカレスをお勧めいたします。

是非、検討してください

 

安震アンカレスで設備に地震対策

こういった悩みをお持ちの方おられませんか。
一緒に解決いたしますので「安震アンカレス」のご検討を
お願いします。
  • アンカーを使わずに強い地震にも対応可能な固定
  • 床や設備に穴や加工を行わずに固定したい
  • 耐震設計を行った上での信頼できる固定を行いたい
  • 粉塵、振動、騒音を出さない工事が必要

昨年度、内閣府より南海トラフの巨大地震による最大クラスの震度分布の大幅な見直しが発表されました。建物の耐震、免震性能も重要ですが、屋内における機器・設備の転倒防止、移動防止も非常に重要です。

そこで安震アンカレスをお勧めいたします。床に穴をあけることなく誰でも簡単施工できる

製品です。安全課の皆様、是非、1度お問い合わせください

工場設備の地震対策は安震アンカレス!

安震アンカレスは問われる企業の「事業継続能力」を提案できる製品です。

事業継続というと、大変な取り組みが必要と考えている方が多いのではないでしょうか。

しかし、小さな一手から始められる事業継続があります。

地震災害から企業の大切な「財産」を守る機器免震装置の導入です。

そのために安震アンカレスの導入をお勧めします!